ホーム トピックス プネウマとは 練習日程・練習曲 メンバー募集・見学お問合せ メンバー連絡用
Pneuma Recorder Consort
本文へジャンプ

 その他の演奏はこちらへ 
定期演奏会の記録(1994-2003)

第10回リコーダー・アンサンブル演奏会(2003年5月24日(土))

 

 第10回 リコーダー・アンサンブル演奏会

 2003年5月24日(土) 午後3時〜

 日本基督教団 浪花教会(大阪市中央区高麗橋)

 

 ♪ ダンスリー  T.スザート

    Les quatre Branles

    Bergerette(Suns roch)

    Bergerette

    Entere du fol

    [Pavane V]La Battaille

 ♪ Kleine Suite  L.モーツァルト

    Polonaise

    Bourree I

    Air en Menuet

    Bourree II

    Schwabentanz

 ♪ プレリュード  J.P.スウェーリンク

 ♪ ファンタジー  W.バード

 ♪ アイネ・クライネ・ナハトムジーク  W.A.モーツァルト

       【楽器紹介】  

 ♪ 谷川の水を求める鹿のように  G.P.daパレストリーナ

   バビロンの川のほとり  

 ♪ うぐいす  T.メルーラ

 ♪ モテット  J.S.バッハ

 ♪ セレナータ  B.ボンサー

 ♪ 王宮の花火の音楽  G.F.ヘンデル

     Overture

     Bourree

     La paix

     La regouissance

     Menuet


 

第9回 リコーダー・アンサンブル演奏会((2002年5月25日(土))

 

 第9回 リコーダー・アンサンブル演奏会

 2002年5月25日(土) 午後3時

 日本基督教団 浪花教会(大阪市中央区高麗橋)

 

 ♪ ファンタジアとアリア  W.ローズ

 ♪ At The Fair  J.ケイリー

 ♪ ロンドンデリーの歌  アイルランド民謡

 ♪ パヴァーヌとガリアルド  W.バード

 ♪ ファンタジー7重奏  W.バード

 ♪ ベルガマスク  S.シャイト

 ♪ In Nomine  H.パーセル

 ♪ 「トリオ・ソナタ ハ長調」より  

     Largetto  J.J.クヴァンツ

 ♪ クリスマス・パストラーレ  A.コレルリ

 ♪ [Song of Beatles]  P.マッカートニー

     All My Loving

     Hey Jude  

 ♪ [Disney]  

     星に願いを

     いつか王子様が  L.ハーライン

                F.チャーシル

 ♪ Du mein einzig Licht  C.ライシュ

 ♪ ガボット、サラバンド、ジーグ  G.F.ヘンデル


 

第8回 リコーダー・アンサンブル演奏会(2001年5月26日(土))

 

 第8回 リコーダー・アンサンブル演奏会

 2001年5月26日(土) 午後3時30分〜5時30分

 ドルチェ・ミュージック・サロン(大阪市北区茶屋町)

 

 ♪ ペルシャの市場  A.ケテルビー

    駱駝の御者がやってくる

    市場の物乞いたち

    美しき姫君

    蛇使い

    物乞いの声

    姫君、旅立ちの用意

    隊商は旅を続ける

    見捨てられる市場  

 ♪ トルコ行進曲  L.ベートーベン

 ♪ 楽興の時  F.シューベルト

 ♪ 歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」より  

      間奏曲  P.マスカーニ

 ♪ 戦い  C.ジャヌカン

 ♪ 組曲「妖精の女王」  H.パーセル

    始まりのダンス

    ロンド

    ファンファーレ

    妖精の踊り

    ホーンパイプ

    シャコンヌ

 ♪ Joseph, lieber Joseph mein  H.プレトリウス

 ♪ ソナタ「Pian'e forte」  G.ガブリエリ

 ♪ Divertiment (K 439/II)  W.A.モーツァルト

    Allegro

    Menuett

    Romanze-Andante

    Menuett

    Rondo-Allegro

 ♪ ブランデンデンブルグ協奏曲第3章より  

   第一楽章 アレグロ  J.S.バッハ

 ♪ ジプシーの12の舞曲  編曲 C.ブレスゲン


 

第7回リコーダー・アンサンブル演奏会((2000年5月27日(土))

 

 第7回リコーダー・アンサンブル演奏会

 2000年5月27日(土) 午後4時〜6時

 島之内教会(大阪市中央区東心斎橋)

 

 ♪ パヴァーヌとガイヤルド  A.ホルボーン

    (1)Pavane-13

    (2)Gaillarde-14

    (3)Pavane-15

    (4)Gaillarde-16

 ♪ メヌエットとパストラーレ  D.スカルラッティ 

 ♪ ファンシー  O.ギボンズ

 ♪ フーガ(BWV 878)  J.S.バッハ

 ♪ 雨に歌えば  N.H.ブラウン

 ♪ ケンタッキーの我が家  アメリカ民謡

 ♪ クシポスポスト  H.ネッケ

 ♪ ピエル・アテニアンの舞曲集より  作曲者不明

    (1)Bass Dance-3

    (2)Bass Dance-9

    (3)Bass Dance-6

    (4)Tourdion

 ♪ 「子供の領分」より  C.ドビッシー

     ゴリウォッグのケークウォーク  

 ♪ リュートのための古い歌と舞曲  C.レスピーギ

      「第三組曲」

         (1)Italiana

         (2)Arie di corte

         (3)Siciliana

         (4)Passacaglia


 

第6回リコーダー・アンサンブル演奏会((1999年5月22日(土))

 

 第6回リコーダー・アンサンブル演奏会

 1999年5月22日(土) 午後3時30分〜5時30分

 島之内教会(大阪市中央区東心斎橋)

 

 ♪ 組曲  A.ホルボーン

    (1)Pavan

    (2)Galliard

    (3)Galliard

    (4)The Honie Suckle

    (5)The Night Watch

    (6)Heigh-ho Holyday

 ♪ 組曲(「アブデラザール」より)  H.パーセル

    (1)Rondeau

    (2)Minue

    (3)Jig

    (4)Air

    (5)Hornpipe  

 ♪ サマータイム(「ポーギーとベス」より)  G.ガーシュイン

 ♪ 威風堂々  E.エルガー

 ♪ パヴァーヌとガイヤルド  P.ファレズ

 ♪ 甘き想い出  P.サンドラン

 ♪ パレ パレ  H.イザーク

 ♪ ハレルヤ  A.H.ハンマーシュミット

 ♪ 亜麻色の髪の乙女  C.ドビッシー

 ♪ グリーン・スリーブス  イギリス民謡

 ♪ 「サウンド・オブ・ミュージック」  R.ロジャース

     (1)序奏とサウンド・オブ・ミュージック

     (2)朝の賛美歌

     (3)ハレルヤ

     (4)ひとりぼっちの羊飼い

     (5)エーデルワイス

     (6)すべての山に登れ

 ♪ 小組曲−U  J.F.ドッペルバウアー

    (1)Marsch

    (2)Guggu-Menuett

    (3)Polsterltanz

    (4)Guggu-Polka

    (5)Landler


 

第5回 リコーダー・アンサンブル演奏会(1998年5月23日(土))

 

 第5回 リコーダー・アンサンブル演奏会

 1998年5月23日(土) 午後3時30分〜5時30分

 島之内教会(大阪市中央区東心斎橋)

 

 ♪ 「ダンスリー」より  T.スザート

    (1)Les quatre Blanles

    (2)Bergerette

    (3)Bergerette

    (4)Entre du fol

    (5)Ronde

    (6)[Pavane V] La Battaille

 ♪ 汝が足どりのなんと美しき  T.L.de ビィクトリア

 ♪ バレット  M.プレトリウス

 ♪ マーチ  H.パーセル

 ♪ ハイドンの主題による変奏曲  J.ブラームス

 ♪ ほたる  わらべうた

 ♪ 恋人か女房か  W.A.モーツァルト

 ♪ いとしい人、その痛みをなおすには  W.A.モーツァルト

 ♪ アイネ・クライネ・ナハトムジーク  W.A.モーツァルト

 ♪ ウンガレスカとサルタレロ  G.マイネリオ

 ♪ ラ・パルマとサルタレロ  G.マイネリオ

 ♪ 千々の悲しみ  ジョスカン デ プレ

 ♪ 恋の手習い  C.ジャヌカン

 ♪ 麗しのアマリリ  作曲者不詳

 ♪ ダンツとガリアルド  E.ウィドマン

   (1)Margaretha

   (2)Anna

   (3)Felicitas

   (4)Rosina

   (5)Euphrosina

   (6)Catharina

   (7)Bamara

 ♪ 「王宮の花火の音楽」  G.F.ヘンデル

   (1)Rondeau

   (2)Minuet

   (3)Jig

   (4)Air

   (5)Hornpipe   
     


 

第4回 リコーダー・アンサンブル演奏会(1997年5月10日(土))

 

 第4回 リコーダー・アンサンブル演奏会

 1997年5月10日(土) 午後3時30分〜5時30分

 島之内教会(大阪市中央区東心斎橋)

 

 ♪ オールド・スパニョレッタ  G.ファーナビィ

 ♪ パヴァーナ  作曲者不詳

 ♪ カルメン  H.イザーク

 ♪ 楽しみ喜びすべては  H.L.ハッスラー

 ♪ 彼女は許してくれようか  J.ダウランド

 ♪ もし急がなかったら  J.ダウランド

 ♪ メヌエット  J.J.フックス

 ♪ セレナーデ  J.ハイドン

 ♪ 荒城の月による主題と変奏  滝 廉太郎

 ♪ 大分地方の子守歌  中西 寛

 ♪ むすんで開いて  わらべ歌

 ♪ ハンガリーの子供の歌(5曲)  B.バルトーク

 ♪ みやびやかな仮面姿  J.アドソン

 ♪ フーガ ハ長調  B.S.バッハ

 ♪ 主よ、人の望みの喜びを  B.S.バッハ

 ♪ KLEINE SUITE  L.モーツァルト

   Polonaise

   Bourree I

   Air en Menuet

   Bourree II

   Schwabentanz

 ♪ 「水上の音楽」 第一組曲  G.F.ヘンデル

    (1)Allegro

    (2)Andante

    (3)Air

    (4)Bourree

    (5)Honepipe

    (6)Menuet  
 


 

第3回 リコーダー・アンサンブル演奏会)1996年5月1日(土))

 

 第3回 リコーダー・アンサンブル演奏会

 1996年5月11日(土) 午後4時〜5時30分

 島之内教会(大阪市中央区東心斎橋) 

 ♪ バレー  M.プレトリウス

 ♪ 女王のアルマンドとガリアルド  W.バード

 ♪ 見よ勇者は今還る  G.F.ヘンデル

 ♪ Poco Adagio  F.J.ハイドン

 ♪谷川の水を求める鹿のように  G.P.da パレストリーナ

 ♪ バビロンの川のほとり  G.P.da パレストリーナ

 ♪ かっこうワルツ  J.E.ヨナーソン

 ♪ 浜辺の歌  成田 為三

 ♪ 夏の思い出  中田 喜直

 ♪ 赤トンボ  山田 耕筰

 ♪ 何と素晴らしい音だ(歌劇「魔笛」より)  W.A.モーツァルト

 ♪ お手をどうぞ(歌劇「ドン・ジョバンニ」より)  W.A.モーツァルト

 【楽器紹介】  

 クライネ・ソプラニーノ  森ヒバリのための曲

 ソプラニーノ  恋の鶯(クープラン)

 ソプラノ  とおりゃんせ(日本民謡)

 アルト  Sweet Nymph, Com to thy Lover

 テナー  荒城の月(滝廉太郎)

 バス  パヴァーヌ(フランス古曲)

 コントラ・バス  ガヴォット(ペーツ)

 

 ♪【フルート 2重奏】  

    トリオ・ソナタC-durより

    Aria:Rondeaux : Menuet I: Menuet II  J.C.ペーツ

 ♪【アルト・リコーダー 2重奏】  

    II e Rondeaux     J.B.ボワモルティエ

 ♪【ソプラノ・リコーダー 2重奏】  

    ヘンデルのガヴォット  M.ブラヴェ

 ♪【リコーダー 5重奏】  

    「ラクリメ又は7つの涙」より  J.ダウランド

 ♪コラール(クリスマス・カンタータより)  J.S.バッハ

    Wie soll ichi empfangen

    Brich an, O Shones Morgenlicht

    Vonn Himmel hoch, da komm ich her

    Ich will dich mit fleiβbewahren

    Ich steh an deiner Krippen Hier


 

第2回 リコーダー・アンサンブル演奏会(1995年5月3日(土))

 

 第2回 リコーダー・アンサンブル演奏会

 1995年5月13日(土) 午後4時〜5時30分

 島之内教会(大阪市中央区東心斎橋)

 

 ♪ ラルゴ(歌劇「クセルクセス」より)  G.F.ヘンデル

 ♪ プレリュード(テ・デウムより)  M.-A- シャルパンティエ

 ♪ ラ・フォリア  A.コレルリ

 ♪ おお我が君、力つよき王よ  J.S.バッハ

 ♪ コラール  J.S.バッハ

   装え、愛する魂よ

   イエス、我が喜び

   最愛なるイエス、私たちはここに

   天にまします我らが父よ

   目覚めよと呼ぶ声がきこえ

 ♪ 母さんの歌  窪田 聡

 ♪ 小さい秋見つけた  中田 喜直

 ♪ ファンタジア  O.ギボンズ

 ♪ 歌劇「魔笛」より  W.A.モーツァルト

    私は鳥刺し(1幕 パパゲーノのアリア)

    ゆかしき姿よたぐいなき(1幕 タミーノのアリア)

    恋を知るものは(1幕 パミーナとパパゲーノの2重奏)

    オシス、イシリスの神よ(2幕 ザラストロのアリア)

    この宮の中は(2幕 ザラストロのアリア)

    わが胸、いかりに燃え(2幕 夜の女王のアリア)

 ♪ SINFONIE MUSICALI  L..ヴィアダーナ


 

第1回リコーダー・アンサンブル演奏会(1994年4月5日(土))

 

 第1回リコーダー・アンサンブル演奏会

 (アインザッツ、ファンテガーラ、プネウマ合同演奏会)

 1994年4月15日(土) 午後4時〜6時

 島之内教会(大阪市中央区東心斎橋)

 

  

 アインザッツ 指導:西岡 信雄

 ♪ 愛の勝利  ガストルディ

 ♪ アメリカの民謡  

    Nobody Knows The Trouble I've Seen

    Wade In The Water

    Swing Low, Sweet Chariot

    The OldFolks At Home (Swanee River)

    O Susannna

    Nine Hundred Miles  

 ♪王宮の花火の音楽  G.F.ヘンデル

    Ouverture

    Bourree

    La Paix

    La Rejouissance

    Menuet  

  

 フォンテガーラ 指揮:福永 吉宏

 ♪ パヴァーヌ と ガリアルド  C.ジェルヴェース

 ♪ 小四重奏 I II III  H.ゲンツマー

 ♪ カンツォン「うぐいす」  T.メルーラ

 ♪ L'innamorato  ガストルディ

 ♪ 世界のぶん・ぶん・ぶん  C.ソコル

   I. ドイツ

   III.フランス

   IV.スペイン

   X.ハンガリー

 

 プネウマ・コンソート 指揮:福永 吉宏

 ♪ コラール I.II.III.IV.  J.S.バッハ

 ♪ アヴェ・ヴェルム・コルプス  W.A.モーツァルト

 ♪ 妖精の女王より 「ロンド」  H.パーセル

 ♪ 三つのロンド  T.スザート

 ♪ アルマンド  C.ジェルベーズ

 ♪ アルゴーニュのブランル  C.ジェルベーズ

 ♪ 舞曲集  M.プレトリウス

    Spagnoletta

    Courante

    Philou

    Bourree I.II.

    Courante


 

 第11回〜19回演奏会はこちらへ(2004〜2012年) 





Copyright (C) 2017 Pneuma Recorder Consort All Rights Reserved